PR・職場情報
広島県民の健康づくりと住みよい環境づくりを使命に活動する一般財団法人です。
転勤がないため、腰を据えて長期的に就業できる点も魅力です。20~60代まで幅広い年代が活躍しております。未経験の方も仕事の流れや専門知識など、基礎から指導いたします。OJTによる先輩から分析技術習得など徐々に知識と経験を積んでいけます。業務内容が多岐にわたるため、3年を目安に一人前になることを想定しています。
◎土日祝休み
◎年間休日120日
◎残業少なめ
◎男女とも育児休暇の取得実績有
◎大型連休有
◎有給休暇取得促進
職員が、この先もずっと長く働けるように充実の福利厚生、安全対策の徹底など働きやすい環境づくりに注力しています!
雇用形態
正社員
職種
調査分析(環境水・大気・土壌・騒音振動等)/一般財団法人
仕事内容
環境に関わる廃棄物処理施設の整備事業を行う当社の調査員をお任せいたします。当ポジションでは国や地方公共団体、建設コンサルタント企業、ゼネコン関連企業、環境調査会社、製造業、食品会社から依頼された環境水や大気、土壌などの化学分析・調査測定等を行います。経験者はこれまでの調査・分析などの知識や技術経験を活かし、広島の生活環境の安全・安心を支えるやりがいのある仕事です。
給与
年収2,720,000~4,500,000円
月給(基本給):194,100円~
※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定します。
・昇給:年1回
・賞与:年2回(6月、12月)
・手当:通勤手当(上限50,000円/月)、役職手当、出張手当、運転手当、危険手当など
店舗名
中国・四国の転職エージェント
勤務地
アクセス
勤務時間
08:30~17:30
8:30~17:30
休憩:60分
残業:20時間程度/月
※残業月20時間程度(毎週木曜ノー残業デー)
固定残業代
無し
試用期間
有り
6ヶ月(同条件)
試用期間の条件変更:無
試用期間中の給与:年収2,720,000円〜
試用期間中の固定残業代:無し
休日・休暇
土,日,祝
【年間休日120日】週休2日制(休日は土日祝日)※職場行事で年2日の土曜出勤あり/GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇/慶弔休暇・産前・産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇・積立年休(有給)制度あり(がん等の長期療養を要する疾病で使用できます。)/年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険/退職金制度(入社後3年目以降)/再雇用制度あり/定期健康診断(人間ドック補助)/互助会(各種施設利用制度あり)/資格取得支援制度など
応募条件
【尚可】
・計量証明事業での経験または検査技術、品質管理の実務経験
・普通自動車免許(AT可)
・大学理系学部卒以上(薬学/理学/工学/農学/応用化学/水産学/理工学等で化学を履修された方)
採用担当部署
広島
この求人は転職エージェントのクリエアナブキが採用企業に代わって募集を行っています。
応募完了後、当社の担当コンサルタントよりメールもしくは電話にてご連絡します。
通勤手当
有り
求人ポイント
昇給あり,交通費支給,長期,残業月20時間以内,賞与あり,禁煙・分煙,健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり,固定時間制
勤務期間
長期(3ヶ月以上) 正社員(雇用期間の定めなし)
こだわり条件
土日祝日が休み
会社名
一般財団法人広島県環境保健協会
会社の特徴
環境と健康に係わる技術やノウハウを基盤に、地域社会の発展のための情報サービスを提供しています。 (1)健康…健康診断、人間ドック、健康増進事業(ヘルスアップ事業)、特定健診・特定保健指導、巡回健診、 来所健診、特殊検診 (2)飲料水…飲料水検査、食品営業許可水質検査、ビル管法に基づく水質検査、コイヘルペス調査、原虫検査、 レジオネラ検査、浴槽水・プール水検査、簡易専用水道検査、温泉水検査
設立年
2013/4/1
従業員数
233
受動喫煙対策
屋内禁煙/敷地内喫煙場所あり
category
技術系->研究・開発・分析
掲載開始日
2023/10/01
この求人に応募する 電話応募 082-502-0007