PR・職場情報
シニアの方も活躍中の職場です!
ユニット型特養の夜勤専従求人です。
月16日の出勤と勤務日数が少なく、プライベートの時間を確保したい方へオススメです。
休憩をきちんと取れる様に人員体制を厚くしていますので、体力面も不安なくお勤めいただけます。
雇用形態
契約社員
職種
特養の介護職/夜勤専従/車通勤可
仕事内容
■起床介助、見守り業務、コール対応、その他夜間における介護業務全般
※ユニット型特別養護老人ホームにて夜勤専従職員として勤務
22:35からの始業なので、入居者が寝静まった時間帯からの勤務になります
※8ユニットに対して職員5名で休憩を取り合いながらの勤務になります
※ワードで入力操作程度のパソコンでの記録があります
※最初の3〜5日間は仕事を覚える為、日勤勤務となります
給与
月給224,000円
[内訳]
・基本給 192,780円
・固定残業代あり
(時間外手当31,220円、
深夜労働割増88時間分、88時間を超える深夜労働は追加支給)
■その他手当
・業務資格手当 介護福祉士 7,000円/月、
介護職員実務者研修修了 3,000円/月、
介護職員初任者研修修了 2,000円/月
・被服費手当 13,000円/年(毎年1回、3月給与に合わせて支給)
■昇給あり
■年収例 2,701,000円〜2,785,000円
【交通費】
実費支給(上限あり、月額30,000円)
店舗名
8733-29351
都道府県
北海道
勤務地
勤務時間
22:35〜翌8:05
※変形労働時間制(1ヶ月単位)
※月平均労働日数16.0日勤務
※概ね週4回程度の勤務
【残業】
平均5時間
休日・休暇
シフト制、シフトは前月25日までに決定
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、財形貯蓄制度
研修制度あり
育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり
復職制度あり(「子育て応援・復職支援制度」で退職または雇用変更直前の職能給を保証)
年間休日数173日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
応募条件
介護福祉士、ホームヘルパー2級、ホームヘルパー1級、介護職員初任者研修修了、介護職員実務者研修修了、介護職員基礎研修修了 のうちいずれかの資格必須
介護実務経験必須
求人の特徴
【試験期間・労働条件】
試用期間なし
【車通勤】
車通勤可
【受動喫煙対策】
屋内に喫煙室設置
【雇用期間など】
長期 即日〜
雇用期間の定めあり(1年毎の契約更新)
契約更新の可能性あり(原則更新)
正社員登用あり
定年制なし
継続雇用制度なし(勤務延長なし)
採用担当部署
ヒューマンリソース営業推進部
通勤手当
有り
求人ポイント
車通勤OK
特徴
夜勤専従/車通勤可
電話番号
011-251-0707
応募後の流れ
・来社不要!TEL登録実施中! (1)「応募画面に進む」からエントリー (2)簡単フォームを入力(5分程度) (3)電話またはメールにて登録のご説明をいたします。 (4)電話面談(15分程度) (5)お仕事紹介 【応募を検討している皆さまへ】 最後までお読みいただきありがとうございます。 「ちょっと聞いてみたい」だけでもOK! お気軽にご応募ください(^^) 現在ご就業中の方も大歓迎です! 少しでもご興味ある方は簡単応募下さい! ご応募お待ちしております!