PR・職場情報
大量販売の論理から生まれた酔えばいい、売れればいい酒ではなく、
おいしい酒・楽しむ酒を目指してきました。
何より、酒のある楽しい生活を提案する酒蔵であり続けたいと考えています。
生活の、一つの道具として楽しんで頂ける酒を目指して、「獺祭」(だっさい)を醸しております。
もちろん、ただこだわって、売れなくてもいいから 「幻の酒」になりたいというつもりはありません。私どもは品質にこだわりぬいて造ったお酒だからこそ、少しでも多くのお客様に知って頂きたい。
そんな私どもの酒造りの心に共鳴して頂ける酒販店様と共にお客様に私どもの酒を紹介していきたいと思います。
雇用形態
契約社員
職種
清酒の製造(洗米・蒸米・麹造り・仕込み・瓶詰)
仕事内容
酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を求めて。
通常よくある杜氏と蔵人による酒造りではなく社員だけの酒造りを行っています。
平均年齢は若いですから経験不足も心配されますが、ほとんどが純米大吟醸の仕込。
若いスタッフ達に「君達は若いけれど通常十年以上かけて経験する純米大吟醸だけの仕込み本数を一年で仕込む。だから経験不足はありえない。普通酒を造らせれば造った経験が無いから下手かもしれないが、こと純米大吟醸に関してはベテラン杜氏にも決して引けは取らない」と話しています。
給与
時給1,100円
月収 191000円以上
週払い可
都道府県
山口県
勤務地
勤務時間
08:00~16:50
夜勤無し
休日・休暇
5勤2休のシフト制
待遇・福利厚生
◼️制服貸与
◼️入寮可能 寮費40000円
採用予定人数
5名
応募条件
◼️未経験者歓迎
◼️住み込み者歓迎(入寮)
※フォークリフト資格持ちの方は優遇
学歴
不問
求人の特徴
日本でトップクラスのお酒作りに関われお仕事です。
レアな求人になりますので応募が殺到すると思われますのでタイミングとご縁があればご応募お待ちしております。9/9現在
採用担当部署
採用担当
通勤手当
有り
求人ポイント
社員登用あり,昇給あり,残業なし
この求人に応募する 電話応募 06-6375-8050